
みなさんこんにちは。
夜中にどうしてもお米が食べたくなって、唐揚げをチンして一緒に食べてしまったまる子でございます。
お米ってなんであんな美味しいのでしょう…北海道の米美味すぎる…
今夜は親子丼でも作ろうかしら♪
ってことで、お腹が空いてきたのでグルメブログを更新していきます〜。
6月に北海道から来た友人と一緒に、八王子の高尾山に行って来ました〜٩(•౪•٩)いえあ
2016年に、旦那とまるさんと一緒に行ったのが懐かしいです。
月日が経つのが年々早く感じてくる…(›´ω`‹ )老ける…
そこで、着いた早々登山の前に朝食?昼食をいただきました〜♪
栄茶屋
〒193-0844 東京都八王子市高尾町2479
栄茶屋/高尾山名物の旬の料理と石臼引き蕎麦の店
営業時間:午前11時より
TEL:042-661-0350
http://sakaechaya.com
なんとこちらの栄茶屋さん、テラス席ペット同伴可なんです〜!!
愛犬と一緒に出かけるのが好きな人にとって、高尾山口付近でペット可のお店は重要ですぜ!知らなかったですぜ!
今回はまるさんを旦那に任せて家に置いて来ちゃったので、人間だけで行って来ました(笑)
高尾山名物!自然薯蕎麦と天狗の耳たぶを栄茶屋で食べてきました!
お店に入る前に、テラス席がペット可の看板を見て感動してました(笑)
次回は絶対にまるさんとくるぞ!!
メニューの一部でっす。
見た感じ、栄茶屋では自然薯と天狗の耳たぶが人気メニューだったようなので、友人と一緒にいただくことにしました〜。
そもそも、この2つがなんなのか当初は分からず…
自然薯
山芋の一種
天狗の耳たぶ
八王子で作っているキクラゲ
ざっとこんな感じならしい。うむうむ。
自然薯蕎麦(冷)
美味しそう〜!!自然薯ってこんな色してるんですね!!
普段食べている真っ白な山芋と違って、少し茶色味がかってて、粒?みたいのがありますな。
味は…正直普通の山芋との違いがわからない!(笑)
普通のめっちゃ美味しいとろろかけ蕎麦です(´-д-`)あわわ
自然薯と普通の山芋を食べ比べしたら、私のような味音痴でも違いがわかるかしら??
お次は、季節野菜と天狗の耳たぶ油炒めおともセットを注文〜!!
と思ったのですが、まさかの「ありません」って言われてしまったので、代わりに天ぷらをいただきました.( •́ .̫ •̀ )残念
おとも
お米と天狗の耳たぶが食べたい!という私の要望を聞いて、店員さんがお勧めしてくれた組み合わせです〜。
天狗の耳たぶ天ぷら
天ぷらをおかずにお米をいただく作戦です。
そしてこの天狗の耳たぶ、めちゃくちゃ美味しかったです!すごいなにこれ!
キクラゲって書いてあったけど、私が今まで食べて来た中国産のキクラゲとは全くの別物だと思いました+゚。*(*´∀`*)*。゚+ うめめめめ
ものすごいプリプリしてて、プルンプルンしてて、適度なコリコリで、肉厚でキクラゲの香りもちゃんとする!天ぷらにしてよかった〜♡
本当に美味しかったので、次は天狗の耳たぶ蕎麦にしようと思います!絶対に美味しい!
ちなみに、栄茶屋にした理由は、友人が自然薯をテレビで見て食べて見たかったからでした〜。
なまら喜んでくれたので、一緒にこられてよかったなぁ〜とジ〜ンっとしちゃったぜ。てやんでー
仲良しの友人と一緒に食べた高尾山名物は、より美味しく感じましたとさっ。
あれ?めっちゃいい話じゃね?
さてさて腹ごしらえも完了したし、この後は高尾山頂上を目指します!
気合い入れて目指します!続きます!